JUNS Blog

JUNS株式会社の公式ブログです。主に開発・新製品や企業活動についてのあれこれ。

HD収録/編集PCを作る「その1−SONY EX-1 SxSの代わりにSDHCカードを使う」



またまた一ヶ月ぶりです
なかなか日記に書けないくらい色々苦労というか楽しんでます
今年に入って音楽に加えてレタッチやハイビジョン用PCの注文が多くなり
お客様と同じ環境をそろえる意味で
SONY EX-1Panasonic AG-HMC155 を導入しました
テストもかねてライブの収録をしたのですが
EX-1の画質はNHKのハイビジョンを観ている様な美しさで驚きましたが
問題はSxSメモリカード
8Gメモリ二本しか持ってなかったので、4時間のライブのうち
HDV画質に落としても1時間ちょっとしか撮れませんでした

P2とか64Gbyteのカード売ってますがカメラと変わらない価格に驚きます
AG-HMC155は1万円で買える32GbyteのSDカードで3時間も撮れるのに
SxSだと16Gbyteのメモリが12万もする、それで高画質だと50分!!
映画撮影用-4K-CINEMAのREDONEですらコンパクトフラッシュメモリに録画する時代に
今更、ビデオで独自規格のメモリを作り儲けるといった、プリンタのインクや家庭用ゲーム機のロイヤリティ商売が許せない
だいたいSxSやP2はPCI規格だから汎用のメモリを使う方法が有るはず
AG-HMC155やハイビジョンデジカメも合わせて全てSDカードだけで行きたい
メモリ1枚64Gbyteの時代に小型ハードディスクというアナクロなこともやりたくない
もうすぐポスト5D MKII ハイビジョンデジカメの本命? LUMIX GH1 も発売されるから絶対SD!!
そう思ってSxSと同じPCI-Expressカードアダプタを片っ端から集め試してみました



PCI-Expressは今度3.0になるそうですが
面白い規格で抜き差ししたりケーブルで伸ばしたり出来ます
そのうち光ファイバーでCPUとメモリとHDDとVGAをばらばらに置いたり
みんなでHDDを共有したりCPUを集合させてパワーアップしたり出来るようになるかも知れません

SxSで使用しているPCI-Expressカードの規格はUSB/PCI-BUS両方の端子を持ちますが
EX-1では外付けHDDをUSBで接続したらしく
その時点でSDカードリーダも使える様になったみたいです

しかし理由は分かりませんがEX-1が認識するカードアダプタは
MxR/Kensington/昔のVAIOに付属させていたSONY製、この3種類だけで
他はSONYSanDiskも含めてEX-1では認識しないとかFormat出来ない等の不都合が有りました

MxR/Kensington/昔のVAIOに付属されていたSONY製、は何の問題無く使えるのですが
KensingtonはEX-1でははみ出てふたが閉まらない
昔のVAIOに付属させていたSONY製は差し込むときにSDカードのLockに引っかかりやすい
そんな欠点があり、結局実用になるのは、MxRだけという寂しい結果でした
簡単なことだと思うので、SxSカメラのマーケットが育てば
いろんなところからSD-->SxSカードアダプタが出てくることでしょう



今回のテストで感心した事はSDカードの速さです
(注釈がない限りSDカードはSanDisk ExtremeIIIで計測しています)


■↑↑■SxSカード PCI Express 直差し
本家SxSカードは最近のMLC-SSD並のRead97MB/S-Write74MB/Sという素晴らしい速度ですが

■↑↑■SDカード JUNS FastSD-Reader USB&PCI接続 
SDカードでもRead36MB/s-Write30MB/Sというちょっと昔のSCSIハードディスク並の速度が出ます
(僕が初めてノンリニアを始めたころはSCSI-2台のRAID0で7MB/S程度でした)
たぶん数年でSxSと変わらないくらいの速度を達成することは間違いないでしょう
Windows7がサポートするUSB3.0は5Gbps実用時でも300MB/S程度は行きそうなので
非圧縮10bit4:2:2をSDカードに記録出来る時が来るかもしれません


■↑↑■JUNS FastSD-Reader USB&PCI接続
これは大量のSDカードに録画された映像を高速に読み出すために作ったもので
上のRead36MB/Sというのは、この内の1つだけにSDカードを挿して測った速度です
同時に5枚させるのでPCのHDDが速ければ150MB/Sくらい出るかもしれません

上のSONY純正SxSリーダーUSB接続では
あの97MB/Sの実力を持つSxSカードを使用しても

■↑↑■SxSカード SONY純正SxSリーダーUSB接続
このとおり28MB/Sでしか読み出せません
カードがいくら速くてもアダプタが遅いとだいなしです

それでは一般に市販されている
SDカードリーダーの速度を測ると

■↑↑■SDカード Buffalo USB 接続

■↑↑■SDカード サンワサプライPCI-Expressアダプタ接続

■↑↑■ GreenHouse PCI-Expressアダプタ接続
まあだいたい18MB/Sが相場です
これはUSBの外付けハードディスクもこんなもんで
ある種USB2.0=20MB/Sというのが約束のようになっています

■↑↑■SDカード SanDisk PCI-Expressアダプタ接続
流石に本家SanDiskは33MB/Sと高速ですが

■↑↑■SDカード SONY PCI-Expressアダプタ接続
ちょい前のSONYのアダプタだと13MB/Sとかなり落ちます

しかしHDの録画はEX-1の最高画質でも8GBで20分
つまり8000MB/20分/60秒=7MB/Sしか使っていないわけで
最高画質で3倍のスローモーションを撮影しても7x3=21MB/Sで足りる計算になります
実際には最高画質でスローモーションは出来ないので
安定して18MB/S出せればEX-1では十分な訳です
(正確には収録に対しては書き込み速度で最大14MB/S程度でしょうか)

ただし収録したデータをPCに転送する時間は読み込み速度と比例しますから
14MB/Sだと1時間素材を取り込むのに30分かかるところを35MB/Sなら12分で済みますから
カメラ用には書込み14MB/Sで十分でもPC用には読み込み30MB/S以上欲しいところです

ちなみにEX-1で使用できる

■↑↑■SDカード Kensigtonは書込み16MB/S PCI-Expressアダプタ接続

■↑↑■SDカード MxR も書込み16MB/S PCI-Expressアダプタ接続
と全ての機能を使用できます
しかし昔のVAIOに付属させていたSONY製は書込み10MB/Sなので
スローモーションはやめたほうがよさそうです

またSDカードに書かれているCLASS4とか6とかは全くあてにならず

■↑↑■SDカードTranscend CLASS-6 書込み12GB

■↑↑■SDカードSanDisk CLASS-4 書込み16GB

■↑↑■SDカードKingston CLASS-4 32GB 書込み8GB
だいたい読み込みは14〜18MB/S程度ですが
書き込みは8〜16MB/Sと大きな差があります
先ほど書いたようにEX-1最高画質でも7MB/Sで十分なので通常撮影には問題無いと思いますが
スローモーションで使用するにはSanDiskUltra以上が必須でしょう

SDカードには粗悪品も有りますから
今回計測したカード以外ではLexarSILICON POWERなど
評判の高いメーカー製の高速タイプを選ぶべきですが
大切な記録ですから
EX-1にはSanDiskを使用するのが無難かもしれません



脱線するようですが最近のSSDはどうかと調べてみると


■↑↑■SSD OCZ VERTEX Read250MB/S Write200MB/S

■↑↑■SSD OCZ APEX Read230MB/S Write150MB/S

いやはや今時のSSDは恐ろしい速さです
しかし波形がお客様にお見せできないくらい汚い部分があって
つまり速度の変化が激しいのでキャプチャーには向いていません

■↑↑■SSD intel SSDSA2AMH Read280MB/S Write80MB/S
しかしintelSSDはSLCかと思うほど綺麗な波形でした
価格が高いのは痛いですがお勧め出来る品質です

■↑↑■ハードディスク WD1001FALSx2 2TB RAID0 Read280MB/S Write200MB/S

■↑↑■ハードディスク WD1001FALS シングル 1TB Read140MB/S Write100MB/S
定番のWD1001FALSは安定した波形で
速度もRAID0なら2台でもかなり速く
何より2Tという大容量でハイビジョン編集には最適です

この続きなのですが
じつは今物凄いものを作っております
そろそろ完成しそうなので
お楽しみにして下さい