2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
・ 巷ではGTX295に人気を取られたというGTX285 確かに空冷のノーマルで使うなら 1万円ちょっと足せばDualGPUになるGTX295がお得に見えて当然です ・ しかしGTX285は水冷にして少し調節するだけで他のGPUでは不可能な驚きの性能を発揮します GTX295は水冷化が…
最近の技術の進化速度には驚かされる 年末のCore i7という強力な新世代CPU登場に続き Adobe CS4による64bitネイティブサポートとCUDA対応 Core i7だけでもずいぶん速く成ったが 超メジャーソフトPhotoShopCS4の64bitのネイティブとCUDAへの本格対応 ポスター…
・ PhotoShopがCS4で64bitとCUDAに対応した(Windows版のみ) ・ その革命的な操作感はPCの力の二乗にも跳ね上がる 逆を言えば今までと同じマシンで使っているとCS4の力はまったくわからない ・ ネイティブ64bit化により今までの10倍以上にも広がるメモリ CUDA…
・ ・ 年末より、うっかり風邪をひいてしまい しかも想定外の自己回復力の遅さに齢を思い知らされ 沢山のお客様にご迷惑をおかけしております 私は当然ビルゲイツやジョブスのような身分ではないので 病気->あらゆる滞納->乞食->病気悪化->野垂れ死 この連鎖…
・ http://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-twelve-hundred.html ・ http://www.overclock3d.net/news.php?/gpu_displays/gtx295_numbers_show_up/1 ・ http://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon1333/5000P/X7DBi+.cfm ・ ・ 遅くなりま…