LiveCAM
「リモートカメラでトーク番組出来るんですか?」よくお客様に聞かれます。舞台などカメラマンの入れない場所でリモートカメラを使うことはあっても、トークだとカメラマンが三脚にハンディカメラをのせて撮るのが一般的。でもでも、リモートカメラでトーク…
Facebookのネット配信部というグループの主宰者で、LiveCommandのユーザーでもあるヒマナイヌの川井さんとBlackmagicDesignさんの企画、「ATEM 4M/E お触り会」に参加してきました。最大20系統のSDI入力を食い倒し、SuperSourceや複数のレイヤーで、いろんな…
InterBEE 搬入があと2日に迫った。 このところ体調を崩して怠けていたが、土日で奇跡のLiveStudioハードウェア版を作っている。ソフトウエア版と違って、クラウドの映像をバシバシスイッチング出来るヤツ。既存の各コントローラーも連携して動くようにI2Cで…
倉本聰脚本の昼ドラ「やすらぎの郷」で石坂浩二とミッキーカーチスと山本圭が海辺で釣りをするシーンそこだけがクロマキーなのが気になってしょうがない今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。昨夜は高田馬場にあるスタジオで、座談会の中継を行い…
昨夜は、月に1回ネットで配信している「宍戸留美×津田大介 Oil in Life」102回目の放送でした。ゲストはSUGIURUMNさん。OIL初のDJプレイスタイルでお届けしました。 演者の手元と顔をねらうリモートカメラLiveCAMを並べて配置。 並ぶとかわいい。 NATIVE INS…
LiveCAMと池上通信機の通称「ひかり太郎」映像パケット化多重光伝送装置iHTR-100 seriesの接続テスト。RS232C接続で問題なくつながりました。 「ひかり太郎」の詳細はこちら iHTR-100 series 映像パケット化 多重光伝送装置 – Ikegami 最大8系統のHD-SDI信号…