JUNS Blog

JUNS株式会社の公式ブログです。主に開発・新製品や企業活動についてのあれこれ。

Core i7 オーバークロック i7-920 は凄い!!

正直驚いてしまった

Core i7(Nehalem)はi7-965は良いけど920等はCore2にとても敵わないだろうと決めてかかっていたのだが

一言で言って 凄い!!

クロックこそ3.6GHz程度だが

その時の電圧の低さ

そして何よりその処理能力

4.0GHz の Q9550 より確実に速い

いくつかのベンチで3.6GHzのi7と4.0GHzのQ9550を比較してみる

その前にお約束のSandraでのCPU処理能力は

ごらんの通り途轍もなく速く

4.2GHzのi7-965 92314MIPS 81694MFLOPS と比べても 

3.6GHz i7-920 82217MIPS 76989MFLOPS とひけを取らない

価格の差を考えると、メチャクチャお得だ

SUPER PI も 11秒とi7-965 4.2Gの10秒と1秒しか変わらない

3DMARK VANTEGE に至ってはi7-965と同じと言っても良い

−−−−−−−−−

それでは実際にCore2 Q9550 4.0GHzと比べてみる

上がi7-920 3.6GHz

これが Q9550 4.0GHz の SuperPI の結果

全く同じといって良い、4Mではi7-920が6秒速い

上がi7-920 3.6GHz

これはQ9550 4.0GHz

GPUのセッティングが違うので互角と言って良い、しかしCPUスコアはi7-920が上だ

しかも水冷と言うことも手伝ってかCPUの温度がとても低い

そしてレンダリングエンコードの目安となる CINEBENCH R10

上がi7-920 3.6GHz

これはQ9550 4.0GHz

シングルコア時のスコアはクロックの差もありQ9550 4.0GHzの方が速いが

実際に使用されるQuadCore時のスコアは i7-920の方が高い

しかも気になるのはマルチコアの使用効率だ

QuadCoreなので最大4倍のところを

Q9550が3.42倍なのに対し i7-920はなんと3.97倍

つまりCPUのCore数が4倍に増えた分とほほ同じだけ処理能力が上がっている

3.97倍ということは無駄になっているのは0.03だけで

Q9550の0.38と比べると一桁違う

限りなく100%に近くQuadCoreが活用されている

流石、これがCore i7で実現されたリアルQuadCoreの力なのだろう

おそらくHTにした効果も発揮されているのだと思う


最後にメモリのスピードを測ってみた

20.59GB/秒 と もうこれは未知の領域だ

ひとこと 凄い !!

                                                • -

僕はintelのご機嫌取りをしたいわけではない

むしろ現行のCore2の商品が売れなくなったら困ると思っていたのだけれど

Nehalem というか Core i7 が届いて

自分の手で組み立てクロックアップを施し

直接その力を知ってしまうと

これは素直に認めざるを得ない

簡単にファンになってしまった


使い始めてたった2日でこれだけの力を引き出せるのだから

使い慣れて、クロックアップやチューニングの癖が分かってくれば

さらに高い性能にたどり着くことも出来るだろう



気になっているのは64bit時の性能


Adobe CS4 が 64bitネイティブで12月から発売される


来年はいよいよ3GByteの制約から放たれ

64bit 12GByteメモリの世界が訪れそうだ


しかし Core2 は 32bitではとても高速なのに 

64bitでは同じクロックだと何割か性能が落ちてしまう

この辺り Core i7 がどう変わっているのか

時間を取って探ってみたいと思う

                                                • -

(注意)このブログは全て水冷でオーバークロックした状態で評価しています
通常メーカーやショップで購入されたPCはクロックはノーマルの状態なので
ここに書かれている結果とは大きく違うことがあります気をつけて下さい
JUNSのPCは殆どがオーバークロックされている、かなり特別な物です

JUNS のホームページはここです www.juns.jp